
あなたはこんな事?で悩んでませんか
「私はあなたの悩みを解決する方法を知ってます」
- 首、肩や腰、おしりに痛みやしびれで夜も寝れない
- 足のしびれや痛みで2~3分で歩けなくなる
- 頭痛・吐き気・めまいで生活や仕事に支障が出てる
- くいしばりであごが痛くて口が開いたり噛めなくなる
- 全身が疲れと重さで座ったり立ったりさえしんどい
- 病院や整形の治療では湿布や痛み止めだけで改善しない
- 四十肩五十肩痛で日常生活動作が苦痛でなんとかしたい
- 整形外科や病院で異常がないと言われ毎日我慢してる
試験的に2025年1月より土日の営業時間を19:00(最終受付18:30)に変更します
あなたはこんな事?で悩んでませんか
「私はあなたの悩みを解決する方法を知ってます」
※解剖学の知識があるのと解剖学を整体に応用して具現化するのは全く別の話です
当院の整体は、単なる解剖学の知識だけでなく、
その知識を実践的に応用することで、医療従事者も驚くような効果を生み出しています。
解剖学的な理解を基礎としながら、個々の患者さんの
症状や体質に合わせた独自のアプローチを行うことで、従来の整体とは一線を画す結果を実現しています。
このような高度な技術と知識の融合により、
多くの患者さんが劇的な改善を経験し、医療従事者からも高い評価を得ています。
当院の整体は、理論と実践の両面から患者さんの健康をサポートする、真に効果的な治療法です。
あなたの体温の平均は何度ですか?
(体温を測る場所(口、脇、直腸、おでこ)時間で体温は違いますが)
とりあえず脇下で測ってみて下さい。
どうですか?
平均が36.5℃以下の方は要注意です!
整体で上腕動脈と腕神経叢の施術で体温上昇
体温が上がることで、血流が改善され、
体内の様々な機能が活性化されます。
これにより、慢性的な痛みや不調が緩和される可能性があります。
適切な体温を維持することは、
健康的な体を保つ上で非常に重要です。
整体による体温上昇は、単に症状を和らげるだけでなく、身体全体のバランスを整え、自然治癒力を高める効果があります。
定期的な整体施術を受けることで、体温管理だけでなく、姿勢の改善や筋肉のこわばりの解消など、総合的な健康維持につながります。
あなたの体調の改善と、より快適な日常生活のために、整体による体温管理を検討してみてはいかがでしょうか。
「免疫細胞は体温が高いと活発化する」
血行不良による体温低下は
免疫力の低下を引き起こします。
これにより、体内の異物を素早く取り除く白血球の働きが鈍くなり、ウイルスや細菌に対する抵抗力が弱まってしまいます。
白血球の重要な役割は、外部からのウイルスや細菌への対抗だけでなく、体内で発生するがん細胞の攻撃と死滅にもあります。
健康な人の体内でも、1日に約5000個のがん細胞が発生していると言われています。
通常、これらは免疫システムによって排除されますが、1個でも生き残ると、2個、4個、8個と指数関数的に増殖し、最終的にがんとして顕在化する可能性があります。
健康維持に不可欠な免疫力は、血流の悪化と体温の低下によって著しく低下します。
試算によると、免疫力が30%低下すると、1日に約1500個のがん細胞が免疫システムから見逃される可能性があります。
血流と体温が正常に保たれていれば、
免疫システムは効果的に機能し、健康状態を維持できます。
しかし、筋肉量の減少、血管の圧迫、関節の可動域低下などにより体温が下がると、免疫細胞の活動が鈍化し、病気にかかりやすくなります。
さらに、血行不良は全身への酸素や栄養の供給を妨げ、冷え症、肩こり、腰痛、神経痛、頭痛、肌荒れなどの様々な不調を引き起こす原因となります。
重要なポイントをまとめると:
免疫細胞が最も効果的に機能する体温は36.5℃です。体温が1℃上昇すると、免疫力は最大5~6倍に向上します。逆に1℃低下すると、免疫力は30%も低下し、病気の回復が遅れる体質になってしまいます。
⇒整体療法を通じて、血管、神経、内臓、頭蓋骨、骨盤、自律神経、関節、筋肉などすべての身体部位にアプローチする事で、様々な不調を改善できる可能性が高まります!
※ 自律神経の乱れは細胞の低酸素状態を
引き起こします
がん、膠原病、認知症などの難治性疾患は、
自律神経機能の低下がきっかけとなって発症すると考えられています。
そのため、当院ではどのような症状でご来院いただいても、必ず何らかの形で自律神経の調整を行います。
難病は発症後の治療では生活が一変して大変です。
歯の治療も虫歯になってからでは自分の歯を保つのが難しくなります。
定期的な予防整体を受けることで、未病の段階から対策を講じ、健康寿命を延ばすことができます。
皆様から寄せられた実際の
施術体験談をご紹介いたします。
これらの声は、当院の整体施術がいかに効果的であるかを示す貴重な証言です。
長年の痛みやしびれに悩まされていた方々が、
施術後にどのような変化を感じたのか、その生の声をお届けします。
整体施術の効果は個人差がありますが、多くの方々が驚くべき改善を実感されています。
以下の体験談は、様々な症状に対する
当院の整体施術の有効性を物語っています。
ぜひ、皆様の参考にしていただければ幸いです。
首肩の痛みで上を向くのも横を向くのもままならない状態でした。
週1回の通院でうがいも出来ない首の痛みはもちろん簡単に上を向けるようになりました。
首の5~7番目で神経が圧迫され、首はもちろん腕と背中が激痛で夜も寝れない状態でした。
当初通院していた整形外科で痛み止めを処方されていたものの悪化の一途で来院。
見立てで3ヵ月がかかるとお伝えしましたが、週1回の通院1か月半で回復。
上を向くのが激痛でしたが余裕で動かせる様に。
腕や背中も全く痛みやしびれがなくなりました。
慢性的な肩こりで上を向くだけで頭痛やめまい、腕にしびれや痛みがありました。
週1回の通院6回で腕のしびれ、痛み、頭痛等改善、楽に上も向けるようになりました。
慢性腰痛と座骨神経痛で前屈で腰痛と座骨神経痛が悪化
腰椎椎間板ヘルニアの疑いで3ヵ月~5ヵ月の施術期間を治療計画で提案しましたが期間1カ月半強、8~10回の整体で座骨神経痛を含む腰痛が回復
多くの整体・整骨、整形外科との違い?
【医療従事者】にも選ばれる5つの メリット
原因の究明、検査
治療、施術内容の違い
整体後の予防策
アクセス
信頼と実績
さらに整体の効果で?
✅姿勢が良くなって見た目が若くなる
✅ウエストにくびれが-3cm~ができる
✅骨盤の開き歪みが整い内臓下垂を予防
✅難病にかかるのを整体で予防出来る
✅代謝UPで痩せやすいカラダになる
✅睡眠の質があがって疲れが取れやすく
✅頭が小さくなって結果小顔にもなる
✅様々な不調が整体でよくなる体質に
✅サボリ筋や内臓神経が整体で活性化する
「あなたには3つ道があります」
1つ目は現状のまま諦める⇒1番簡単です
2つ目は良くならないけど整形や整骨院で薬や電気やマッサージでごまかす⇒現状維持?
3つ目は他の整体と全く違う整体を試しに受けてみる⇒1番難しいけどもしかすると?
どの道を選びますか? 自分の人生なのでどの道を選ぶのも自由です
「いろんな所に行きましたが、良くなったのはここだけでした」
あなたがもし本気で良くなる事は無いと思っているのならあきらめるのはまだ早いです。
交通事故によるムチウチは湿布や痛み止め、マッサージ、電療だけの治療ではよくなりません。何故ならムチウチで痛めている首や腰をあまり押したり揉んだり、引っ張ったりすると悪化するからです。
体の外部のケアも大事ですが、組織を作っているのは口にしている食べ物です。整体の効果を最大限にする為にも食の整体にも目を向けませんか
肋間神経痛は湿布や痛み止め、温めるだけでは根本的な解決になりません。ホントに必要な事は?
お医者さんには異状ないと言われ原因不明でカラダがとにかく不調なあなたへもしかしたら顔や頭を良くする事がが解決の糸口かもしれません
自律神経失調症の特徴として全身的症状としてだるい、眠れない、疲れがとれないなど、器官的症状として頭痛、動機や息切れ、めまい、のぼせ、立ちくらみ、下痢や便秘、冷えなど不調をきたします。 精神的症状として、情緒不安定、イライラや不安感、うつなどの症状も併発します。
一般的に整骨院や整形外科だと外側上顆炎や内側上顆炎は患部に電気をあて、冷やすか温めるか湿布痛め止めで長期間良くなりません。 テニス肘やゴルフ肘と呼ばれていますが、実際にテニスやゴルフでなる人は少数です。仕事や生活動作の繰り返しで痛くなってもその 動作をやめれないので中々よくならないんです。ではどうすればよいのか?
原因がほとんどはっきりしないめまい、異常がないと言われ自律神経失調症と診断のめまい。わからなくても仮説をたてなければ治療ではありません
顎関節症が多い日本人。関節窩が浅いせいと言われていますが、無意識での食いしばり、土台の骨盤や背骨の傾きなど顎関節症になる要素はたくさんあります。
多くの人の悩みの肩こり原因は人それぞれで、しかもひとつではなく複合していることが多いのが特徴です。肘が伸びない人は肩こりはよくなりにくい ですし、首猫背の人も何倍も負担がかかってます。肩を揉む?20分で戻ります。姿勢と血流で長く 楽でいられる体造りが必要です。時間がたつと支える筋力が減るので いい姿勢が苦痛になってきます。
若い人にも増えている慢性腰痛。 腰痛の多くは、首や腹の筋肉、内臓や頭蓋骨他も関係しており、腰のみの施術だけでは不十分です。腰を腰だけの施術では何回整体を受けても慢性腰痛は全く変わりません。
股関節痛は、変形や筋肉硬さが原因 痛みが酷くなる前に、根本原因へのアプローチが大切です。顔歪んでないですか? お腹硬くないですか? 根本的な所にアプローチを怠ると、益々悪化する傾向が多いです。
重心のズレで膝軟骨に負担がかかると、膝痛に発展 足関節と骨盤矯正し、体幹を整える整体治療が効果的膝だけの施術だと重心が前なので良くなりません。
坐骨神経痛とは、椎間板ヘルニア、分離すべり症、脊柱管狭窄症などが原因で下肢に発生する症状の総称です。 原因に合わせ、血流と神経伝達の回復を目指す施術を行います。施術は原因ごとに変わりますが根本は血流と神経伝達の 回復を症状別に行うことで早期に座骨神経痛から解放されます。
頭痛でお悩みの方が、多く来院されています。 偏頭痛から緊張型頭痛まで、頭痛の種類・原因はさまざまです。 頭蓋骨のずれや首の骨の歪みなど、タミ整骨院ならではの視点で頭痛へアプローチいたします。
手足のしびれは、神経が圧迫されることで起こります。 圧迫原因が筋肉性か、関節性か判別が重要です。
肩関節の痛みで腕が上がらなくなる四十肩・五十肩。 無理やり動かしてもつらいだけです。 まずは血流と神経伝達を改善し、その後肩関節を施術していきます。
店舗情報
※当店は完全予約制となっております。
店舗名 | タミ整骨院 |
所在地 | 千葉県船橋市薬円台6丁目2-10 ラ.フォレ21 104 |
電話 | 047-767-9545 |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | 定休 | 定休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
午後 | 定休 | 定休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
平日 午前:9時~12時 午後:15時~20時
土日 午前:9時~13時 午後:15時~18時
アクセスマップ
千葉県船橋市 鎌ヶ谷市、松戸市、柏市、市川市、白井市、習志野市、浦安市、千葉市、市原市
【新京成線】
松戸駅 ―上本郷駅―松戸新田駅―みのり台駅―八柱駅―常盤平駅―五香駅―元山(千葉県)駅―くぬぎ山駅―北初富駅―新鎌ケ谷駅―初富駅―鎌ケ谷大仏駅―二和向台駅―三咲駅―滝不動駅―高根公団駅―高根木戸駅―北習志野駅―習志野駅―薬園台駅―前原駅―新津田沼駅
【京成線】
船橋駅―大神宮下駅―船橋競馬場駅―谷津駅―京成津田沼駅―京成大久保駅―実籾駅―海神駅―京成西船駅―東中山駅―京成中山駅―鬼越駅
【JR】
市川駅―下総中山駅―西船橋駅―船橋駅―東船橋駅―津田沼駅―幕張本郷駅―幕張駅―新検見川駅―稲毛駅―西千葉駅―千葉駅―本千葉 船橋法典駅―市川大野駅
【東武アーバンパークライン】
逆井駅―高柳駅―六実駅―新鎌ヶ谷駅―鎌ヶ谷駅―馬込沢駅―塚田駅―新船橋駅―船橋駅
【東葉高速鉄道】西船橋駅―東海神駅―飯山満駅―北習志野駅―船橋日大前駅―八千代緑が丘駅―八千代中央駅―村上駅―東葉勝田台駅